外商投資業務

外商投資業務
業務概要

1993年の設立以来、段和段法律事務所は国際化、専門化、標準化の理念を継承し、最初に渉外法律事務に専念する法律事務所となりました。特に外商投資業務はその核心分野で、経験豊かで専門知識を備えた熱心な外商投資法に精通した多くの人材を集めて「外商投資専門チーム」を編成しました。国内外の有名法科大学を卒業した言語、専門性、業務対応などの面で独特の優位性を備えたチームとなっています。

段和段の「外商投資専門チーム」は、数多くの世界トップ500社の中国進出(引進来)と海外進出(走出去)を支援し、双方向の投融資、買収、オフショア信託、海外上場、安全審査など多様な業務実践経験を蓄積し、海外(ニューヨーク、名古屋、マドリードなど)に10所余りのオフィスを持つ巨大なサービスネットワークを形成しています。

国内では、海南、広州、鄭州、成都、重慶などの自由貿易試験区を含める20か所以上のコア都市に「外商投資専門チーム」の事務所を設置し、各地の外資参入、法人設立、税収管理の政策とビジネスルールを熟知し、外国企業の多地域における差別化、個性化した投資サービス需要に応えて、全方位、多角度の総合的な投融資プランを提供しています。

リーガルサービス

• 外国企業投資家の中国進出のために、市場参入/ネガティブリスト評価、投資プロジェクトの実行可能性(F/S)分析、買収プラン、持分構造、企業設立、税収優遇、労働者雇用などを含む全過程でのリーガルサービスを提供。
• 投資家の代理として、各級政府の商務、発展改革、市場監督、税務、税関、外貨管理、出入国検疫、労働人事局などの職能部門が管轄する関連事務を調整、処理。
• 国内外の投資家に知的財産権特別リーガルサービスを提供。海外の投資家に中国特許取得、税関保護、権利侵害訴訟等をサポート。中国の投資家に海外特許取得、知的財産権の保護、権利侵害訴訟等をサポート。
• 国内外の投資家のために、可能性研究(F/S)報告書と関連申請資料を準備。許認可及び登記資料を作成し、政府部門への各種許認可、登記、届出、年次申告等の手続きをサポートし、投資計画、持分構造設計、コーポレートガバナンス、退出メカニズム等の計画を支援。
• 投資契約書、定款、プロジェクト申請書、可能性研究(F/S)調査報告書、株主総会決議、取締役会決議、持分譲渡協議書などの法律書類の起案と修正を受託。外商投資事務についての法的デューデリジェンス調査の実施、プロジェクトの建設と運営に法律意見を提出。

代表的な業績

• オーストラリアの上場企業による香港の子企業を通じて北京、上海、常州等に100%外資企業と各地の子会社を投資設立するのに日常的な法律顧問サービスを提供。
• 韓国の上場グループ企業を代理し、大連100%出資企業の株式権利紛争を処理。1年半の時間をかけて企業の証明書の返還訴訟、株主総会及び取締役会の決議による確認訴訟を経て、企業支配権の獲得に成功。
• ベルギーの企業を代理し、海外株主間の紛争と支配権紛争を処理。
• アメリカの製薬企業を代理し、四川省瀘州に全額出資子会社を設立。
• フランスの知的財産権代理会社による重慶子会社の設立をサポート。
• ドイツの医療機関による蘇州の自由貿易区における全額出資の医療訓練機関の設立をサポート。
• オーストラリアの鉱業企業による陝西省の鉱業企業の82%の所有権買収をサポート。

科学研究の成果

• 『「一帯一路」沿線の投資リスクについての法律対応研究(原書名:“一带一路”沿线投资风险法律应对研究)』、『「一帯一路」建設における法律対応ガイドライン(原書名:“一带一路”建设法律应对指南)』、『WTO枠組下の農業国内支援の法制度研究(原書名:WTO框架下农业国内支持法律机制研究)』などの専門書を5部出版。中国日報網、鳳凰網、中華網などのメディアに紹介され、百度エントリー、百度百科、法律図書館に収録。四川省第19回社会科学優秀成果三等賞などを受賞。
• 核心的な定期刊行物に発表した論文は、『「一帯一路」枠組下の中国の海外投資保険制度の完備と再構築についての研究(原書名:论“一带一路”框架下我国海外投资保险制度的完善与重构)』、『「一帯一路」提案枠組下の独立投資紛争解決メカニズムの構築についての研究(原書名:论“一带一路”倡议框架下独立投资争端解决机制的建构)』、『ICSID上訴メカニズム構築の法理基礎と制度選択(原書名:ICSID上诉机制建构的法理基础与制度选择)』、『「一帯一路」沿線の「投資者―ホスト国」の紛争解決の経路とメカニズムについての研究(原書名:论“一带一路”沿线“投资者-东道国”争端解决的路径与机制)』など30数編を発表。「中国社会科学ダイジェスト」「人民代表大会副本新聞資料(国際法)」「高等学校文科学術ダイジェスト」に相次ぎ転載された。
• その他、国家社会科学基金(重点)プロジェクト2項目、国家自然科学基金(重点)プロジェクトサブ課題1項目、国際中央高校基金プロジェクト2項目、省部級プロジェクト1項目、横断的課題10項目余りを主宰。主に国家社会科学基金、教育部プロジェクトの各3項目を研究。


クライアント
専用ログイン

ユーザーIDとパスワードを入力してください。 ご質問がございましたら、弊所の顧客担当にご連絡くださいますようお願い致します。