リーグ弁護士が某著名日系企業グループの社内研修で講演
2021. 5. 26
リーグ弁護士が某著名日系企業グループの社内研修で講演

2021年5月下旬、上海リーグ法律事務所首席パートナー弁護士安翊青、及びシニアパートナー弁護士・労働及びコンプライアンスチーム責任者曽立圻は某大手日系企業グループの招待を受け、当該企業の高級管理者、及び人事、法務、コンプライアンス等の各担当者向けに、企業コンプライアンス及び従業員管理に関するセミナーを行いました。今回のセミナーはオフライン、あるいは「オンライン+オフライン」の方式で行い、当該企業の上海本部及び各地拠点から200名以上の従業員がセミナーに参加しました。

今回のセミナーは企業コンプライアンスと従業員管理の2部構成でおこなわれました。企業コンプライアンスについては、リーグの弁護士が、「コンプライアンスとは何か」、「なぜコンプライアンスが必要なのか」、「どのようにコンプライアンスを実施するのか」の3つのポイントに絞って、近頃、発生した事例と合わせて、企業管理者に、不正行為、賄賂、詐欺、秘密漏洩等を如何に防止するかという重要問題について、意見とアドバイスを提供しました。

それから、従業員の管理については、弁護士が、現在の新コロナウイルス、及び新たに実施された「民法典」の影響と合わせて、会社管理者が責任を負った実際の判例を分析することにより、企業が民法典の新時代においてどのように経営意思決定を行うべきかについて、見解を共有しました。
セミナーでは、弁護士が参加者と積極的に交流を行い、専門の角度から参加者の質問に詳しく回答しました。
リーグの弁護士は、長期にわたって企業に内部研修またはセミナーサービスを提供してきており、その内容は外商投資、知的財産権、労働人事、企業コンプライアンス、不正競争防止等各方面に関する最新法律規定の解読、実務判例の共有、運用における指導的意見等多岐にわたっていますので、お問い合わせやご要望等がございましたら、ご連絡頂ければ幸甚です。