国務院 「育児補助制度実施案」で、3歳未満児童に1人年3600元

2025. 8. 12

国務院 「育児補助制度実施案」で、3歳未満児童に1人年3600元

   出産支援政策とインセンティブメカニズムにより、出産に優しい社会の構築を目指して、中共中央弁公庁・国務院弁公庁はこのほど「育児補助制度実施方案」を発表した。

   「実施方案」は2025年1月1日から法律が規定する出産に符合する3歳未満の乳幼児に対し、1人当たり年間3600元の育児手当を支給する。2025年1月1日以前に出生した3歳未満の乳幼児に対しては、支給月数に按分して支給する。育児手当制度の規定に基づき、支給された育児手当に対しては個人所得税の徴収を免除する。最低生活保障対象者・特別困窮者などの救助対象を認定するにあたって、育児手当を世帯または個人の収入に算入しない。

原文リンク:
クライアント
専用ログイン

ユーザーIDとパスワードを入力してください。 ご質問がございましたら、弊所の顧客担当にご連絡くださいますようお願い致します。