全人代 政府活動報告のポイント
2021. 3. 9
全人代 政府活動報告のポイント

3月5日、李克強総理による政府活動報告が行われました。ポイントは下記の通りになります。
一、昨年の活動の回顧
二、第14次5ヵ年計画期の主要目標
三、今年度の主要目標
四、今年度の一部の重点活動
出典:人民日報
一、昨年の活動の回顧
- 感染症対策の取り組みにおいて重要な戦略的成果を上げ
- 世界において経済のプラス成長を実現した唯一の主要経済国となった
- 年間国内総生産(GDP)の成長率は2.3%
- 通年で市場主体の負担を2兆6000億元以上軽減
- 都市部の新規就業者数が1186万人
- 昨年初めに残りの551万人の農村貧困人口と52の貧困県がすべて貧困から脱却した
- 国内の感染症対策の取り組みには依然として脆弱な部分があり、経済回復の基盤がまだ整っていない
二、第14次5ヵ年計画期の主要目標
- 経済の動きを合理的な範囲内に保つ
- 常住人口ベースの都市化率を65%に引き上げる
- 平均寿命をさらに1歳伸ばす
- 都市部調査失業率は5.5%以内に抑える
- 基本養老保険の加入率を95%に引き上げる
三、今年度の主要目標
- GDP成長率は6%以上とする
- 都市部新規就業者数は1100万人以上とする
- 消費者物価の上昇率は3%前後とする
- GDP単位当たりのエネルギー消費量を約3%削減
- 食糧の総生産量を6億5000万トン以上に保つ
四、今年度の一部の重点活動
- 財政:今年度の財政赤字比率は3.2%前後とする
- 減税:小規模納税人の増値税の基礎控除額を月間売上高10万元から15万元に引き上げる
- 費用軽減:中小企業向けのブロードバンド・専用回線の使用料をさらに10%引き下げる
- 消費:自動車、家電などの高額消費の安定的増加を促す
- イノベーション:「十年一剣を磨く」精神で基幹核心分野において大きな躍進を実現させる
- 農村振興:貧困脱却堅塁攻略の成果の定着・拡大と農村振興との効果的連携を図る
- 開放:東アジア地域包括的経済連携(RCEP)協定の早期発効・実施、中国・ EU投資協定の調印を促進する
- 環境保護:北方地区のクリーン暖房比率を70%に引き上げる
- 教育:教育の公平をいっそう促進する
- 医療保険:住民基本医療保険と基本公衆衛生サービス経費の1人当たりの財政補助基準をそれぞれ30元と5元引き上げる
- 住宅:大都市住宅市場の際立った問題をしっかりと解決し、長期賃貸住宅市場を規範的に発展させ、住宅賃貸関連の租税・料金負担を軽減する
- 文化と体育:北京冬季オリンピック・パラリンピックの開催準備に万全を期す
- 香港・マカオ・台湾:特別行政区の憲法と基本法の実施にかかわる制度・仕組みをより完全なものにする
出典:人民日報