【緊急・上海実況 第二弾】 日本からの渡航者、14日間の隔離政策について(最新情報 3/4)
【緊急・上海実況 第二弾】 日本からの渡航者、14日間の隔離政策について(最新情報 3/4)

表題につきまして、現在も次々と最新情報がはいってきておりますので、ご報告申し上げます。(最新情報 緑色)
上海市以外に滞在の場合(乗り継ぎ利用)
※乗り継ぎの手段や、居住地の証明が必要
A:12時間以内に上海の空港を離れる場合。
⇒税関・検疫の指示に従い移動
B:12時間以上経過してから、上海の空港を離れる場合。
⇒空港の用意する移動手段で《指定施設》に移動し、乗り継ぎまでの隔離を実施
上海に住居があり、空港から直帰する場合
⇒隔離義務:基本的には同居する家族も一緒に14日間の隔離をするよう指導されるケースが多い。
最新情報:あるマンションの管理部門(中:居委会)では、同居家族も一緒に14日間の隔離を要求されたようだ。
また、家族から離れて隔離を希望する場合、政府が用意する隔離施設へ滞在の申請ができるとのこと。
※弁護士のアドバイス
完全に独立した部屋があり、家族と接触せずに14日間過ごせる間取りの場合、管理部門(中:居委会)に対し、自宅にて14日間の隔離希望を交渉の余地はある。(※トイレやバスルームが部屋内にあり、家族と共有する必要が無いのが好ましい)
※尚、空港から自宅に直帰する場合、交通手段の制限はない。
⇒報告義務:WeCHATにて、毎日担当者に体温と健康状態を報告すること。家庭ごみ等は電話して取りに来てもらい、変わりに捨ててもらうこと。
⇒その他措置:あるマンションの場合、管理部門(中:居委会)から電話があり、日中に買い物代行や、自宅ドア前まで届けてくれるサービスの提案があった。
※サービスの範囲は、各マンション所在地区の管理部門によっても異なる模様
上海でホテルを予約している場合、
(上海に住居がない出張者等)
⇒隔離措置:既にホテルを予約している場合、そのホテルにて14日間の隔離。
ホテルをとっていない場合、空港近くのホテルに14日間隔離。
最新情報:空港の用意する移動手段で【指定施設】に移動し、上海を離れるまではこの指定施設で隔離。事実上、予約したホテルには滞在不可であり、指定施設での隔離になる。
今後新たな情報が入り次第、随時更新してまいります。
COVID-19クライアント特別対応チーム
COVID-19クライアント特別対応チームの連絡窓口:
中国語: 徐辰璘(Cheryl Xu)Cxu@a-zlf.com.cn
日本語: 李茗豊(Miffy Li)
Mli@a-zlf.com.cn
英語: Elena Gomez Egomez@a-zlf.com.cn
©2020 上海リーグ法律事務所
All RIGHT RESERVED