注意 リチウムイオン電池などの製品に3C認証を義務付け
2023. 3. 26
注意 リチウムイオン電池などの製品に3C認証を義務付け

2023年3月14日、国家市場監督管理総局は公告を発表し、携帯型電子製品用リチウムイオン電池および電池パック、モバイル電源、通信端末製品用電源アダプター/充電器(以下、「新規組込製品」という)に対して強制性製品認証(以下、「3C認証」という)による管理を実施すると定めた。
公告によると、2023年8月1日より、指定認証機関が新規組込製品の3C認証の委託受理を開始し、2024年8月1日(以下「移行期後」)以降は、3C認証証明書を取得せず認証マークを表示していない新規組込製品は、出荷、販売、輸入、またはその他の経営活動で使用することができない。
「強制性製品認証管理規定」によると、3C認定すべき製品を認証を得ずに工場出荷、販売、輸入またはその他の経営活動に使用した場合は、是正を命じ、5万元以上20万元以下の罰金を科し、違法所得がある場合は違法所得を没収する。
このため、新規組込製品の生産、販売、輸入を行う企業は、移行期間完了前までに3C認証を取得し、かつ法に従って認証マークを表示する必要がある。その他の経営活動で新規組込製品を使用する企業も移行期間完了後には新規組込製品の3C認証証明書と認証マークを備えておくことが求められる。
原文リンク: