最新のコロナ関連情報 | 22.09.13

2022. 9. 13

最新のコロナ関連情報 | 22.09.13

   中国31省(自治区、直轄市を含む)及び新疆生産建設兵団からの報告によると、9月12日0時から24時までの間に、新たに188名の感染者(四川126名、チベット11名、北京10名、内モンゴル8名、山東7名、広東7名、遼寧3名、雲南3名、新疆3名、江西2名、広西2名、甘粛2名、江蘇1名、福建1名、湖南1名、重慶1名)が確認され、そのうち、無症状感染者からの発症者が39名(四川29名、新疆3名、チベット2名、北京1名、内モンゴル1名、江蘇1名、湖南1名、雲南1名)が確認された。また、新たに無症状感染者が727名(チベット199名、貴州145名、四川84名、江西51名、広西39名、山東34名、湖北32名、新疆23名、遼寧22名、甘粛22名、黒龍江21名、内モンゴル19名、陝西13名、北京6名、広東4名、河北3名、雲南3名、天津2名、海南2名、青海2名、福建1名)が確認された。

上海
   上海市新型コロナウイルス防疫業務指導組弁公室は、「新型コロナウイルス肺炎防疫方案(第九版)」の要求に基づく検討により、2022年9月13日0時から、中リスク地区であった普陀区宜川路街道遠景路616号A座106室、松江区広富林街道広富林路3260弄富林門10号宰相府ホテル、松江区広富林街道三新北路1755弄復地香堤苑に対する管制を解除することを決定した。他の地区のリスク等級に変更はない。

遼寧
   9月15日から、大連市普蘭店区、瓦房店市、庄河市、長海県及び長興島経済開発区の小学校・中学校・高校(幼稚園、専門学校を含む)で対面式授業を復活する。そのうち、学校が所在する区(市、県)の行政区、先導区に所在していない教師及び学生は、引き続きオンライン授業を実施し、区を跨ぐ登校、通勤を暫時停止する。課外教室では引き続き対面式授業を停止する。

海南
   海南省政府が12日に発表した通知によると、三亜市、儋州市では、7日間以内に低リスク地区に滞在していた人員(復学する学生を含む)に対して、出発前3日間に2回のPCR検査(2回の検体採収は24時間以上の間隔をあける)の陰性証明と緑コードを所持していれば、点と点を繋ぐバブル方式で帰還することを許可する。


出典:央視ニュース、上海発布

クライアント
専用ログイン

ユーザーIDとパスワードを入力してください。 ご質問がございましたら、弊所の顧客担当にご連絡くださいますようお願い致します。